1
佐倉の改修のカーテン
佐倉で進めている住宅の改修の為に、普段は鞄を主に作っている嫁にカーテンを作ってもらっています。
部屋ごとにその雰囲気に合いそうな生地を選別してもらった。
このミシン、業務用でパワーとスピードがめちゃあります。
暴れ馬を乗りこなすようなミシンさばき。
はじめてのコラボレーション。
お楽しみに!
カーテンはオーダーするとかなりの金額になってしまうけど、
今回はかなりコストを抑えながら空間に合うようなものができた。
もし、予算はないけどカーテンも提案したいと考えている設計の方がいればご連絡下さい。何か力になれるかも!
カーテンは窓からの光量を調整するもので、室内の雰囲気を大きく左右するものだと思います。
なので、今回は選定に至りカーテンそのものの色と共に、光の透過具合にかなり気を使ってもらった。
部屋の使われ方に応じて、光の量とプライバシーを調整するフィルターの役目を果たすカーテン。
時には壁紙以上に環境を大きく変化させる要素になりそうです。
竣工写真ができましたらまたUPします!
▲
by tokup_nao
| 2018-09-01 21:29
| 建築設計
|
Trackback
|
Comments(0)
1